![]() |
・周辺が騒がしくない受講環境を推奨します。 ・レッスン時刻にZoomにアクセス出来るようにご準備ください。 ・Walkerクラスのお友達は保護者の方のフォローが必要となる場合がございます。 ご協力願います。 ・接続の際は、ご家庭のインターネット環境を必ずご確認願います。 2022年2月更新 Zoomの使い方について Zoomをダウンロードする方法 【iphoneの方】 ・アプリストアから「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロード App Storeからダウンロード下さい。 Zoom公式サイトのダウンロードページからApp Storeを選択しても、同様のダウンロードページへ移動できます。 ダウンロードが完了すると、スマートフォンのホーム画面にアイコンが表示されます 【Androidの方】 ・アプリストアから「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロード Google Play からダウンロード下さい。 Zoom公式サイトのダウンロードページからApp Storeを選択しても、同様のダウンロードページへ移動できます。 ダウンロードが完了すると、スマートフォンのホーム画面にアイコンが表示されます ダウンロードが完了したら ①マイクとカメラの設定を、テスト用URLで確認する Zoom公式ミーティングテスト ↑のURLから、ご自身の使用している端末のオーディオ・カメラの状態を確認できます。 調整をしてからレッスンに参加するとスムーズです。 ②表示する名前(本名のローマ字)を入力 ※過去にZoomを使用したことがある場合には、前回使用したユーザー名が自動的に表示されます。 ユーザー登録情報の[表示名]の情報を変更し、レッスンに入室してください。 ③[カメラへのアクセスを求めています]と聞かれるので[OK]を選択 ④画面の設定 ビデオプレビュー画面が表示されたら、自分の姿を映して参加する方法の [ビデオ付きで参加] を選択 ⑤音声の設定 [インターネットを使用した通話]又は[オーディオに参加]で音声をONにする 発表会観覧者はマイクオフに切り替えてください。 ⑥レッスンから退室する方法 メニューに表示されている赤い文字[退室] >[会議を退出]を選択でレッスンから退室できます。 ⑦画面の設定 [ビデオの開始]でビデオをONにする ⑧レッスンから退室する方法 メニューに表示されている赤い文字[退室] >[会議を退出]を選択で退室できます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 【PCの方】 ①Zoom公式からダウンロードする→こちらから ②Zoomを開く ③表示される項目「名前」を設定。 ③音声の設定 [コンピューターでオーディオに参加]をクリック。 発表会観覧者はマイクオフに切り替えてください。 ④ビデオの開始 下部に表示されているメニューから[ビデオの開始]をクリックします ⑤退室方法 レッスンが終わったら、[ミーティングを退室]をクリックしてZoomを終了します ※重要 PCでZoomを使われる方は必ず最新の「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードして適用してください。 【Zoomをダウンロードしない場合】 ①任意のブラウザを開く ②https://zoom.us/joinにアクセスします べあべあから共有されたレッスンのURL(またはミーティング ID)を入力し、[参加] をクリック 「起動中」の文字が画面に表示されます 「Zoomを開きますか?」というポップアップは[キャンセル]し、[ブラウザから参加]をクリック ※ [ブラウザから参加]が表示されない場合は、“ ブラウザが何も表示しない場合、 [ここをクリック] ”をクリックすると、 [ブラウザから参加]が表示されます。 それでもうまくいかない場合はZoomをダウンロードして開始する方法をお試しください。 ③音声と画面の設定 音声は[オーディオに参加] > [インターネットを使用した通話]を選び、映像は[ビデオの開始]をクリックします。 べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
|
| ホーム |
|