![]() |
べあべあでは年間42回のレッスンを行っていますが
今年度は、保護者の皆様に、ご理解を頂き、月3回でのレッスンを行っております。 通常レッスンは全力で!!をモットーに… 全レッスン見直しを行い、今年度の状況でもしっかりと英語の力がつくように レッスンプログラムを再度作り直しレッスンをしています^^ そして、少しでも英語に触れられるように…と 動画を出来るだけ更新することを決めました‼‼ ということで、今回の動画は~!! VOGUEの73 Questionsの パロディーでーーーーす!! 是非、↑の動画を見てから、 ↓の動画をみてね~~~!(^^)! Questionsの動画を作って、出してる英会話教室… きっと日本中探しても…ない(笑) 沢山の有名人が73Questionsをやってるから是非見てみてね☆ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。
お詫びがございます。 6月26日に引き落とし予定で、ご連絡させて頂いていた、 7月分のお月謝ですが、 私(ナミ先生)のミスで、最終段階の処理がされておりませんでした。 大変申し訳ございません。 7月1日に 7月分お月謝の引き落としをさせて頂きます。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 熊井 べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 準備して頂くもののお知らせです ![]() Walkerクラス 1回目ネームカード、テキスト、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、色鉛筆、 3回目ネームカード、テキスト、色鉛筆、紙皿&木の棒(教材でお渡しした物) Climberクラス 1回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆、Patient form&Patient recordワークシート(教材でお渡しした物) 3回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆、プラ板&ひも(教材でお渡しした物) Adventurerクラス 1回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 3回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆、プラ板&ひも(教材でお渡しした物) Explorerクラス 1回目テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目テキスト、筆記用具、色鉛筆 3回目テキスト、筆記用具、色鉛筆、プラ板&ひも(教材でお渡しした物) ★小学生クラスで作成するプラ板について★ レッスン内でプラ板を作成しますので、お家で加熱をお願い致します。 プラ板のつくり方 トースターを使用する場合もオーブンレンジを使用する場合も、 事前に余熱をして庫内を熱くしておきます。 オーブンレンジの場合 余熱ありで温度を160度に設定します。 余熱が完了したらクシャクシャにして広げたアルミホイルの裏面にプラ板を置いて庫内に入れます。 プラバンはクシャクシャになってからゆっくりと伸び始め厚みが出ます。しっかりと厚みが出て動かなくなったら取り出し時です。 プラ板を取り出して図鑑などの間に白い紙を挟んでその間に挟みます。図鑑の上に乗ってしっかりとプレスします。 トースター場合 トースターのスイッチを入れます。 ヒーターが真っ赤になった時がプラバンの入れ時です。オーブントースターと同様にしてプラ板を入れます。 以降もオーブントースターと同様です。 最後に紐を通して完成です♪ レッスンバッグや筆箱などにつけてくださいね ![]() オンラインレッスン~zoomの使い方~ ご質問等ございましたら、ご連絡をお願い致します。 宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
暑い日が続いていますね…
みなさん体調にはくれぐれもお気を付けください>< さて、3月に行いましたExplorerクラス、中学生クラスのスピーチコンテスト の入賞者を掲示しました♪♪ ![]() 発音やイントネーション、内容など155点満点で審査を行いました。 Explorerクラス 1位 148点 Tくん ![]() 2年連続優勝でした!Congraturations!! 2位 146点 Rくん ![]() 3位 144点 Mちゃん!! ![]() ちなみに4位は142点、5位は141点でした!! とっても接戦でした>< 中学生クラスのFree Speechは、自分で英文を1から考え、 自分の伝えたいことをしっかりと伝えるスピーチが出来ていたと思います!! 中学生クラス 1位 150点 Mちゃん ![]() 2位 149点 Mちゃん ![]() 3位 143点 Hくん ![]() 発表会で表彰する予定だった かながわ小中学生 英語スピーチコンテスト 2年連続 本選出場を果たした Mちゃん ![]() 2年連続出場…本当に凄いです!! 発表会はできませんでしたが、 沢山沢山練習し、みんなとっても頑張りました!! 画面の前で堂々と発表… 感動して、先生達は涙涙… 今年はどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです♪♪♪ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() サークルクラス 1回目ネームカード、色鉛筆、べあべあstarterカード、certificate, Animal Kids & Mommy cards, 2回目ネームカード、色鉛筆、べあべあstarterカード、father's day card 3回目ネームカード、色鉛筆、べあべあstarterカード、種の袋、じょうろなどイラストシート、coloring, ポンポンのお花 Walkerクラス 1回目ネームカード、テキスト、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、色鉛筆、文房具のシール(教材でお渡しした物) 3回目ネームカード、テキスト、色鉛筆、お家にあるもの(指定された色の何かを、持ってくるゲームを行います。) Climberクラス 1回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆、Monthカード 3回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 Adventurerクラス 1回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆、Oppositeカード 3回目ネームカード、テキスト、筆記用具、色鉛筆 Explorerrクラス 1回目テキスト、筆記用具、色鉛筆 2回目テキスト、筆記用具、色鉛筆 3回目テキスト、筆記用具、色鉛筆 オンラインレッスン~zoomの使い方~ ご質問等ございましたら、ご連絡をお願い致します。 宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
べあべあ生徒、保護者様
いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。 アンケートにご協力頂き、ありがとうございました。 アンケート結果を元に、本日(6/7) 各ご家庭に6月のレッスンについての ご連絡メールを送らせて頂きました。 (中学生クラスは別途ご連絡させて頂きます。今しばらくお待ちください) 必ず、ご一読お願い致します。 また、メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、 ご連絡願います。 お友達同士でもお声がけ頂けますと幸いです。 【6月~9月のレッスンスケジュールが変更となりました↓】 ![]() オンラインレッスン&通常レッスン開始は6月16日(火)~となります♪ ご参加の皆様にお会い出来ることj講師一同、楽しみにしています♪ 宜しくお願い致します。 べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
![]() |
・周辺が騒がしくない受講環境を推奨します。 ・レッスン時刻にZoomにアクセス出来るようにご準備ください。 ・Walkerクラスのお友達は保護者の方のフォローが必要となる場合がございます。 ご協力願います。 ・接続の際は、ご家庭のインターネット環境を必ずご確認願います。 2022年2月更新 Zoomの使い方について Zoomをダウンロードする方法 【iphoneの方】 ・アプリストアから「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロード App Storeからダウンロード下さい。 Zoom公式サイトのダウンロードページからApp Storeを選択しても、同様のダウンロードページへ移動できます。 ダウンロードが完了すると、スマートフォンのホーム画面にアイコンが表示されます 【Androidの方】 ・アプリストアから「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロード Google Play からダウンロード下さい。 Zoom公式サイトのダウンロードページからApp Storeを選択しても、同様のダウンロードページへ移動できます。 ダウンロードが完了すると、スマートフォンのホーム画面にアイコンが表示されます ダウンロードが完了したら ①マイクとカメラの設定を、テスト用URLで確認する Zoom公式ミーティングテスト ↑のURLから、ご自身の使用している端末のオーディオ・カメラの状態を確認できます。 調整をしてからレッスンに参加するとスムーズです。 ②表示する名前(本名のローマ字)を入力 ※過去にZoomを使用したことがある場合には、前回使用したユーザー名が自動的に表示されます。 ユーザー登録情報の[表示名]の情報を変更し、レッスンに入室してください。 ③[カメラへのアクセスを求めています]と聞かれるので[OK]を選択 ④画面の設定 ビデオプレビュー画面が表示されたら、自分の姿を映して参加する方法の [ビデオ付きで参加] を選択 ⑤音声の設定 [インターネットを使用した通話]又は[オーディオに参加]で音声をONにする 発表会観覧者はマイクオフに切り替えてください。 ⑥レッスンから退室する方法 メニューに表示されている赤い文字[退室] >[会議を退出]を選択でレッスンから退室できます。 ⑦画面の設定 [ビデオの開始]でビデオをONにする ⑧レッスンから退室する方法 メニューに表示されている赤い文字[退室] >[会議を退出]を選択で退室できます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 【PCの方】 ①Zoom公式からダウンロードする→こちらから ②Zoomを開く ③表示される項目「名前」を設定。 ③音声の設定 [コンピューターでオーディオに参加]をクリック。 発表会観覧者はマイクオフに切り替えてください。 ④ビデオの開始 下部に表示されているメニューから[ビデオの開始]をクリックします ⑤退室方法 レッスンが終わったら、[ミーティングを退室]をクリックしてZoomを終了します ※重要 PCでZoomを使われる方は必ず最新の「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードして適用してください。 【Zoomをダウンロードしない場合】 ①任意のブラウザを開く ②https://zoom.us/joinにアクセスします べあべあから共有されたレッスンのURL(またはミーティング ID)を入力し、[参加] をクリック 「起動中」の文字が画面に表示されます 「Zoomを開きますか?」というポップアップは[キャンセル]し、[ブラウザから参加]をクリック ※ [ブラウザから参加]が表示されない場合は、“ ブラウザが何も表示しない場合、 [ここをクリック] ”をクリックすると、 [ブラウザから参加]が表示されます。 それでもうまくいかない場合はZoomをダウンロードして開始する方法をお試しください。 ③音声と画面の設定 音声は[オーディオに参加] > [インターネットを使用した通話]を選び、映像は[ビデオの開始]をクリックします。 べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ べあべあ instagram https://www.instagram.com/englishbearbear/ べあべあFacebookhttps://www.facebook.com/bearbearenglish/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|