![]() |
お待たせいたしました!!!
週末にアップするのでお楽しみに!!と言っといて週明けてしまいました^^; お待ちいただいた皆様、すみません( ;´Д`) Hikaru先生のBabyが無事産まれて、本日Nami先生・Kayo先生・Ryokoでお見舞いに行ってきました^^ Facebookにて、BabyとHikaru先生の様子が見れますよ~~(^^♪ さて、サマーフェスティバルの紹介の前に・・・・ 初めてのお祭り開催だったので私たちも気合いを入れてみました☆☆ ![]() じゃじゃーん!! 作っちゃった!はっぴ!! ちゃんとクマにハチマキしてあるんだよ~ 英会話教室だけど・・・・日本人だし、日本の文化にもしっかり触れてほしいね!!と みんなで話し合いサマーフェスティバルを開催することになりました☆☆ 全体を通して、みんな笑顔で過ごしてくれたな~と思っています。 楽しかったからね^^ さてさてお待たせしました~~!! まずは、サークルクラスです☆☆ 火曜日クラス・土曜日クラスのレッスンでした☆☆ みんな、浴衣・水着・甚平など夏らしい恰好で参加してくれました♪ ![]() ![]() そして!!夏祭りといえば・・・・ そう!おめん!!! ということで、みんなでマックのお面を色塗りして~~♪オリジナルのお面を作りました☆☆ ![]() Cちゃんの衣装はスイカ💛可愛い~~~💛💛💛💛 ![]() こっちをジッと見ているのはJoe~~>< !!! 怖いから~~~~(笑) ![]() みんなでゲームして~~~ ![]() 最後はみんなでハイ!チーズ☆☆ ![]() ![]() 土曜日クラスのママは浴衣を着てくれました~~(^^♪ とっても素敵でした(*'▽') Youtubeにも様子がアップされているので是非チェックしてみてくださいね☆ 次はクラブ編をお届けします~~~!! べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
昨日のサマーフェスティバルレッスン中、ちょっといつもとは違う痛みを感じつつ
中学生のレッスンでめちゃめちゃ楽しくお好み焼きパーティレッスンをし、帰宅。 次の日の3時くらい、痛みが増してきたけど全然余裕のまま朝になり 一応、病院行っておくか‼️と、病院に7時過ぎに着き、陣痛室ほぼスキップして分娩室に… 9時に産まれちゃいました🤤 サマーフェスティバルも全レッスン参加できたし 今日まで一日もレッスンを休むことなくこれたのは いつもフォローしてくれる先生達、 いつも優しく見守ってくれているママパパ達、 そしていつも楽しく、時には泣きべそをかいて頑張ってレッスンに参加してくれるべあべあkidsのおかげです❤️ Thank you so much❤️ 一瞬でレッスン復帰しちゃうから待っててねー🌟 怖いひかる先生がすぐ帰ってきても、『えー😩』って思わないでねー😝 名前は、まだ誰にも言ってないのに 私の事をなんでもお見通しのりょうこ先生には バレてますので、みんなりょうこ先生に聞いてくださーい‼️ |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ!
待ちに待ったサマーフェスティバルが開始となりました~~~!! ![]() ![]() サークル組は甚平が多かったかな^^ 可愛い可愛いkidsでした☆☆ ![]() クラブ組は甚平・浴衣・ワンピースなど様々な衣装でした☆☆ 各ゲームでは大盛り上がり!!! また、週末各クラスのサマーフェスティバルの様子をアップします☆ お楽しみに!!! べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
It's really really really HOOOOOOOOOOOOTTT!!!!
暑すぎ~~~ 7月の最終週は、Summer Festivalです☆☆☆ サークルクラスは 7月25日(火)10:00~/7月29日(土)10:00~ 園児・小学生クラスは 7月25日(火)~28日(金)16:00~ 7月29日(土)11:00~となります。 詳細は、 Summer Festivalのブログ にもお知らせしていますので、ご確認ください☆☆ 一緒に楽しみましょう~~~~☆☆☆ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます!!
暑い日が続きますね~~~。 溶けちゃう・・・・>< 7月のマンスリーにお知らせさせて頂きましたが・・・・ Nami先生・Hikaru先生の出産に伴い 8月の火曜日サークル 14:55クラスをお休みさせて頂きます<(_ _)> ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。 その他、レッスンは通常通り行います☆☆☆ Hikaru先生の近況報告はべあべあFacebookページにてお知らせしますね~~(笑) お楽しみに!!! また、 9月より 木曜日14:55クラス を新設することになりました☆☆ 是非お友達やご兄弟でやりたい!英語に触れてみたい!という方!!! ご連絡お待ちしております☆☆ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
なみ先生&ベビー、母子ともに元気です!
![]() と、言うのも、4人目にして壮絶な出産でした… 3人ともに、自然分娩。あの4,000g近いデカさで出てきた息子でさえも… なのに、4人目…まさかの緊急帝王切開でした(o_o) 出産前日朝、一泊のキャンプに息子を送り出し、帰宅すると、おしるしがあり、そろそろだなぁ〜と、のんびりと構えていました。 出産前日午後、いつも通り、レッスンに向かい、右下腹の鈍痛… 陣痛じゃなくて、ずっと慢性的に痛い鈍痛… いきなり走った時に起こる胸バラ痛い感じです。なかなかおさまらないので、病院へ。 特に異常がなかったのと、痛みも治まってたので帰宅〜 が、しかし、夜中3時頃から、明らかな本陣痛が始まり、陣痛の合間に朝ご飯を作り、娘達を学校へ送り出してから、陣痛が3分間隔になったので、病院へ。 すぐに陣痛室へ行き、入院になったのですが、助産師さんが「おかしい。心音がゆっくり…」と、気にしながらも、心音が元気に戻る事もあり、そこから3時間も陣痛に耐えたのですが、子宮口が、全然開かないし、入口が硬いと。2人の先生が内診をし、3番目に来たキレイな女医さんが、「ごめんなさい。痛いよね。赤ちゃん出易くなるようにするね。」と若干おかしいなぁ〜とも取れる困り顔で言いながら、触診を続けていると… 音を立てて、破水! と、思ったら、それは破水だけではなかった為、 女医さんがいきなり、「人集めて!産科、小児科、みんな集めて!カイザー、Grade A!手術室連絡!麻酔科医も!大至急!」と、怒鳴った途端、助産師さん達も大声でリピートし、「Grade A!小児科医◯◯先生来ます」「手術室OKです」「エレベーター止めました」「すぐ行けます」と、次から次へと、返答が… その間、お腹にベビーだけが残り、心音も取れないのに、MAX最強な陣痛に襲われ、気絶寸前なわたし…(それでも気絶しませんでしたが(^^;)) めまぐるしく、天井のライトの色が変わり、気づけば、ゴムの酸素マスクを押し付けられ、まだ麻酔きいてないのに、お腹は消毒され、麻酔科医が「麻酔まだ効きが弱いです」の声を最後に、私は眠ったようです。 胎盤剥離…でした。 胎盤が剥がれてから赤ちゃんは1時間、ママは3時間以内にしっかりした対応をしなければ危険な状態になるといわれています。 胎盤剥離が起こる確率は全体の妊婦さんの0.3%から0.9%と高い確率ではありませんが、胎盤剥離の母体死亡率は1%から2%、胎児死亡率(周産期死亡率)は30%から50%なので、早期に対応が必要な妊娠中のトラブルだそうです。 目が覚めた時には、ナースステーション真横の回復室。喉が酒やけのような痛さと乾燥で、声が出ない!後々聞いたら、全身麻酔を短時間で、効かせるためは、強い麻酔薬を吸わせて、使用しなければいけないらしい。 目は覚めてても、意識は朦朧〜 パパと子供達が、お見舞いに来てくれたんだけど、うまくしゃべれず… 現実なのか夢なのか、よく分からず… 帝王切開の傷は痛いし、後陣痛は痛いし、点滴はたくさんくっついてるし、血栓予防のエアーポンプは足に巻かれ、胸には心電図、尿管には管が入ってるし、時々インフルエンザの予防接種みたいな注射を打たれ、血液検査は2度程あるし、体温と血圧計測は1時間おきぐらい頻繁に… ベッドに張り付き身動き取れず、それはそれは苦痛な一晩でした。 親に大事に育てられた感満載な好青年な先生の診察後、「血栓や感染症も大丈夫そうだから、じゃあ、午後から歩いて!」と… 身体中にくっついているものをすべて剥がし、点滴だけの身軽な姿に! 陣痛室に入ってから寝たきりだったこともあり、すぐには起きれない(^^;) ベッドの上位を起こし、しばらく座るも、頭がフラフラ〜 ベッドの下に、足を下ろそうにも傷が痛くて無理。でもなんとか頑張り…立とうとすると、足がつりそうになり、膝が伸びない…それでも介助に新人ナースが付き合ってくれるから、やらなきゃ!と気合いと根性で、少しずつ歩いてみたら、ゆっくりだけど歩けた! と、言うことで、無事、大部屋の一般病棟へ。 移動まで時間があったので、やっと、やっと、ベビーとの初対面👶 ホント、生きててくれて良かった。 ただただそれだけ。 小さくても大事ないのち。 私の雑で、忙しい、マタニティライフに耐えたベビーだから、きっと強いはず。 (もう早速、黄疸入院疑惑が浮上しつつありますが…💦) 21日金曜日まで、入院生活が続きます。 お時間ある方は、ぜひ会いにきてくださいね。ガラス越しではありますが、面会も出来ます!妊婦の私を見てきた子供達、小さな赤ちゃんが産まれたのを見ることは、きっと子供達にとっても、良い学びになると思います。お待ちしてます。 さっ!レッスン復帰に向けて、私はリハビリです^ ^ すぐ戻るので、お待ちくださいませ〜 I miss you. I'll be there, soon! Nami べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
ついに!!!
あのGoogle Mapに「べあべあ」が登場しました☆☆ 「べあべあ」と検索すると・・・・ 第一教室が!!! ![]() 室内も見れます☆☆ すごい細かいところまで見れます☆☆ FacebookやGoogleと現代技術がついにべあべあにも・・・・(笑) 是非見てみてね☆☆☆ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も!!
夏休み宿題教室を開講致します♪♪♪ ながーいながい夏休み!みんなで一緒に勉強しませんか?? 夏休み宿題教室は、教室に来て課題を行い、 分からないところ分かるようにしていく指導教室です♪ 夏休みの学校の宿題をやるのもよし!市販の教材を持ってくるのもよし! 教室に到着したら、その日の目標を立て、取り組みます♪ 毎日来て勉強するのもOK!!習い事があるから数日来るのもOK!! 開催日時 7月26日(水)~7月28日(金) 8月9日(水)~8月11日(金) 9:30~12:30 お申込みは7/22(土)までです♪♪ ご参加お待ちしております☆☆☆ ちなみに・・・・ 現在、通常クラスで参加しているべあべあKidsは 早々に、読書感想文に取り組んでいます♪♪♪ ![]() めっちゃ真剣☆☆☆ ゆっくり時間をかけて、一つの作品を読んでいきます^^ 一人で読むのが苦手な子は、コツコツ音読をして読み進めています♪♪ 夏休み宿題教室でも、読書感想文の指導もしますよ~~~♪ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は青葉公会堂で
「子どもの心と体を守ろう」という講演会に参加してきました♪ 私たちも日々お勉強です(笑) 講演会では、 初めて「「道親」」という言葉を耳にしました。 生活を送る中で、みんなそれぞれ道を通ると思います。 その中で、何かに困った時、迷った時、そっと手を差し伸べられるそんな存在が道親さん この言葉を知って べあべあもそんな存在であれればいいな~と思いながら、 「「今日もレッスン頑張ろう!」」 そんな気持ちです♪ 他に「自尊感情を高める」、 「自分で自分をほめる」ということなどテーマの内容で約2時間の講演でした♪ 子どものために何ができるか・・・・ ママ達のために何ができるか・・・・ 微力ながら考え、「べあべあがあったから・・・・」と言ってもらえるように 今日もレッスン頑張ります☆☆☆ べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|