![]() |
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
タイトルの通り…
べあべあにてママフラ始めます!!! 以前より、 『フラダンスをやってみたい!』 の声がママ友やメンバーさんから多数あり… 個人的にわたしも興味がありまくり… 本日、フラをご担当頂ける先生との打ち合わせをし、 9月スタートが決定致しました♪♪♪ ついに始まります!!! ママのためのフラダンス教室!!! 子連れOK! 子育てが一段落したママもぜひ☆ 講師は、スタイルが良く、スラ~ッと背が高く、姿勢がよく、美しい方です♪ そして何より笑顔がステキで…☆ 講師プロフィールなどの詳細は、次回載せますね^^ ママフラ @ べあべあ 美容と健康を保てるフラダンスで心も体もリフレッシュしましょう♪ 自分のため、家族のため、いつまでも元気で輝いているママでいましょ☆ 【日時】木曜日10時~ (人数が増えれば11時15分~も開催予定) 【場所】レストランバーKEYNZ(ケインズ)市ヶ尾町1054-1 市が尾駅徒歩4分 【レッスン料】体験1000円・チケット6回 10000円 *今なら1000円引き中! 【持ち物】ハンドタオル・お飲み物・動きやすい服装(着て来て頂いても構いません。)・チケット 【人数】定員5名の少人数制 子連れの方は、スタッフによる見守りあり^^ <連絡先> englishbearbear@yahoo.co.jp http://englishbear.web.fc2.com/ のお問い合わせより *べあべあでは、格安料金設定であったり、定員数が5名のため、お早めにお申し込みください。 わたしもひかる先生も参加しま~す!ゆっこ先生交渉中?! ヨロシクお願いしますね!! べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
![]() |
先日のベビマにて、あるBig babyのママがこんな事を言っていました…
『わたしここに来てベビマをすると、子育てがんばろ!って思えるんです。』 そうなんです! ベビマの10の利点の一つに、 【親のストレスを軽減する】というものがあります♪ 日々の生活の中で、どれだけベビーに向き合っているかと考えると… ベビーのお世話をしているだけで、しっかり目を見て、触れる時間って そんなにないんですよね… ベビマは、ベビーの健康状態やご機嫌を知るための、最高のコミュニケーション手段ですし、 ベビマの時間をとる=ベビーに向き合う時間がとれますよね!! 言葉の話せないベビーの欲求を、ふれることで、敏感に感じ取ってあげれると、 ママのストレスも軽減されるんです。 結果として、ママが心にゆとりを持てるようになると、育児への自信がつきます♪ ベビーもママも癒される…ベビマは、一石二鳥なんですよ! なんてお得なんでしょ^^ |
![]() |
![]() |
![]() |
Hi!
summerきてますね~ ![]() ![]() ![]() heat strokeには気をつけてくださいね! さてこのphotoを見てください。 ![]() 小学生たちはいったい何をしているでしょうか???? Let's guess!!!! 正解は 地震がきたから隠れている!のではございませんよ ![]() 答えを知りたい方はべあべあで、小学生クラスのお友達or先生たちにきいてみよう ![]() べあべあホームページhttp://englishbear.web.fc2.com/ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
![]() |
![]() |
![]() |
nami先生は、子供たちの?息子の立て続けに起こる体調不良で、
なかなかレッスン復帰ができない中、地道な営業活動や裏方作業に励んでおります! わたし…営業活動好きみたいです♪ 独身OL時代、営業をしてみたいとも思っていたぐらいで… 飛び込みで、べあべあのチラシを置かせて頂けそうなところに交渉したりするお仕事から、 地味~にチラシ配りまで。 そして!!郵便局でのチラシの設置の交渉の末、厳しい審査を経て、OK出ました!!! 何度もチラシの内容で、NGが出て、その度に修正をしました… 《青葉郵便局》に設置しております^^ 反響が良ければ、青葉台やあざみ野の郵便局にも設置予定です。 今日は、小雨が降り始めるまで、駅前や区役所前や道端で^^ひたすらチラシを配ってみました。 不特定多数の方に配るのではなく、子連れママに配るからなのか、 チラシを受け取り、少しすると、戻ってきて、わたしに話しかけてくれる方が数名… べあべあの質問は、もちろん! わたしの簡単なプロフィールが入っていることもあり、 わざわざ戻ってきて、育児相談をされることも…(*^_^*) こういう出会いが、わたし好きですね♪ これからもひかる先生とゆっこ先生のステキなレッスンを たくさんの方に体験して頂くため、 地道に…地味に… がんばります! |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|